
WA(ウエスタンアームズ)の1911シリーズは言うまでもなく、素晴らしいクオリティーを誇っており、実際にサバイバルゲームやシューティングで使用するのに十分の性能があります。
しかし、WAの1911シリーズにはまだ潜在能力が眠っているのです。これではもったいないとは思いませんか?
そこで、このサイトの管理人である私があなたのWAの1911シリーズをカスタムして眠っている潜在能力を最大限発揮できるようにするのです。
もちろん、1911シリーズなのでm1911だけではなく、kimberやスプリングフィールドアーモリーのカスタムモデル、そしてSCW3のインフィニティシリーズもカスタム可能です。
皆さんもお気に入りのWA1911を最高の相棒にしてサバゲーやシューティングで撃ちまくりませんか?
こだわりのカスタム内容
カスタム内容は以下の通りです。
- ホップアップ調整
- 命中精度(集弾性)向上
- 給弾がスムーズに
- トリガーを平均的に50%前後軽量化(モデルによって異なります)
- トリガーの引きしろを50%前後軽減(モデルによって異なります)
- トリガーのキレが向上
- トリガーが滑らかに
- ブローバックのキレが向上
- グリップセーフティのキャンセル(オプション)
それでは1つずつ詳しく説明します。
ホップアップ調整

これは説明は不要でしょう。
ウエスタンアームズは現在scw3というバージョンですが、残念ながら固定ホップです。
昔は鬼ホップで、最近ではかなり改善されています。しかし、個体差があって中にはホップが強い場合があります。
そこで、チャンバーまで分解して調整する作業を繰り返して、0.25gを使用した際に30m~35mで適正になるように設定します。
ホップアップがバッチリ合って「すーーー」とまっすぐ飛んでいく様子は気持ち良いですよ!
命中精度(集弾性)向上

ここでの命中精度は集弾性のことです。
scw3になってからは集弾性は向上しましたが、まだ命中精度を向上する余地は残されています。
具体的には、フレームとチャンバーの間にクリアランスがあり、射撃する際にブレる可能性があるからです。
そこで、フレームにアルミテープを張り付けて、チャンバーとフレームのかみ合いをタイトにすることで、さらに命中精度を向上させます。
給弾がスムーズに

画像のように、給弾の際にbb弾とチャンバーが接する部分を鏡面研磨し、給弾の際の抵抗を軽減してスムーズな給弾が可能です。
トリガーを平均的に50%前後軽量化

※軽量化できる割合はモデルによって異なります
トリガーが重いとどうなるのか。
それは、トリガーを引いた際にぶれてしまって、せっかくscw3で固定ホップになって命中精度が飛躍的に上昇したのにも関わらず、着弾点がずれてしまいます。
そこで、シアースプリングを調節して弱くすることで、トリガープルを軽量化します。
簡単な作業のように聞こえますが、シアスプリングの調節を間違えるとトリガーが引けなくなったり、フルオートになったりします。
そのため、何度も作業を行った知識と経験が必要になる作業なのです。
トリガーの引きしろを約50%軽減

※引きしろを軽減できる割合はモデルによって異なります
トリガーの引きしろが多いと、連射する際に次の発射に行くまでにラグがあるので、連射力が下がるのとリズムよく射撃する際に悪影響があります。
調整方法はトリガーの引きしろはトリガーバーにプラバンを張り付けて調整します。
簡単そうですが、プラバンを厚くしすぎたら次の弾が出なくなりますので、何度も分解して調整する必要があります。
トリガーのキレが向上
トリガーのキレが悪いと、トリガーの引き切りの際に、シアーが「ザザッ」とした感覚があり、いつトリガーが切れるのか分からなくなります。
そのため、連射する際にリズムよく射撃することが難しくなります。
トリガーのキレはシアーがハンマーにかかつ部分を丁度良く削ることで、トリガーが引ききる際に「スパッ」とハンマーが落ちるのです。
しかし、ハンマーを削りすぎたらシアーが引っかからなくなってフルオートになります。
しかも、修復できなくなるので、そのハンマーはゴミになっちゃいます。
このように、キレを良くするカスタムは経験と知識が必要なのです。
また、実は先ほど紹介したトリガーは重さ、キレ、引きしろがあり、これらの総合的な性能がトリガーの気持ちよさが決まるのです。
これらのどれかでも悪いと、トリガーフィーリングが良くないという形として私たちは違和感を覚えます。
トリガーの滑らかさが上昇

ガスガンはたくさんの部品の組み合わせで成り立っていますので、部品同士がこすれる部分は摩擦ロスが発生してしまいます。
そうすると、トリガーを引く際に余計な力が必要になります。
そこで、パーツ同士が触れ合う抵抗を小さくすることにより、トリガーの重さを軽くすることに貢献しています。
鏡面研磨するパーツは全部で15個あり、(モデルによって前後します)9段階で研磨するので、膨大な作業があります。
正直大変ですが、その分効果が期待できます。
ブローバックのキレが向上

こちらもブリーチとスライドがかみ合う部分を鏡面研磨したことにより、抵抗が少なくなったことによりブローバックスピードが上昇し、ブローバックのキレが上昇します。
皆さんもご存知の通り、スライドのかみ合い部分やブリーチは接触面積が大きいので、効果が大きいです。
また、長年使用していると、フレーム側の表面がざらざらしていると、プラスチックでできているスライドは摩耗します。
フレームの表面を鏡面研磨することで、スライドの寿命も伸ばす効果があります。
研磨前はスライドを引いた際に「ざらざらしている感触」を感じていたものが、研磨後は「ぬるぬると滑らかな引き心地」を体験できます!
グリップセーフティのキャンセル(オプション)
1911シリーズにはグリップセーフティが搭載されているモデルが多いです。
しかし、「とっさにハンドガンを打つ際にグリップセーフティをきちんと握りこめておらずに撃てなかった、、、」という経験はありませんか?
ハンドガンが活躍するインドアサバゲーでは突発的な撃ちあいが頻繁に発生します。
そこで、撃てなかったらストレスが溜まりますよね?
そこで、グリップセーフティをキャンセルすると、そのようなストレスがたまることは無いです。
加工例
過去に加工したWA1911シリーズの一部を紹介します。
WA スネークマッチ

言わずに知れたあの大人気ゲームに登場する1911カスタムをモデルアップした「スネークマッチ」です。
そのような背景もあって、スネークマッチをフルカスタムしたものは大好評でした!
トリガーの重さを1030gから460gとなんと55.3%の軽減、トリガーの引きしろは2.3mmから1mmとこちらも56.6%の削減を実現しました。
もちろんこれらの他にもチャンバーや可動部を鏡面研磨したり、ホップアップを0.25gで30mから35mで当たるように合わすなどのフルカスタムで行っているカスタム内容と同じ調整も行いました。
WA SV Infinity タクティカル5.4

ウエスタンアームズ製の1911シリーズの他にもInfinity(ハイキャパ)シリーズの加工も可能です。
トリガーの重さを1000gから430gと63.3%の軽減、トリガーの引きしろを3.3mから1.2mmと57%も軽減しました。
そして、こちらも上のスネークマッチと同じようにフルカスタムのメニューを行いました。
フリマアプリでも高評価を頂いています!
このサイトでのカスタムの他にフリマアプリであるメルカリに「とある怠惰なガスガン・スミス」として完成品を販売しており、高評価をいただいています。
実際に頂いたお客様の声をいくつか紹介いたします。
この度は大変お世話になりました。
手持ちのマガジンに試しましたが、完璧に動作してくれました。実に素晴らしいお品物で満足しております。
またご縁がありましたら、何卒よろしくお願いします。
無事に届きました!
ずっと欲しかったのでとても嬉しいです!!
ありがとうございました!
大切に使わせていただきます!!
youtube等を見てWAのガスガンに凄く期待して購入したものの、少ししか撃ってませんがWAと言えどもこんなものかと思い、もう少し何とかならないものかとネットで探していたらガンスミス様に辿り着きました。
チューニングをして貰うのに決して安い金額ではありませんし、どうしようかと悩みましたが期待してお願いしました
チューニングが完成して自宅に届き、早速試し撃ちをして感激しました。
的のど真ん中に当たり命中精度が上がり、もっさりしていたリコイルが本当に素早くなり腕への衝撃も強烈な感じになりました。トリガーやハンマーも滑らかになり、全てが説明通りになった感覚を覚えました。
安くは無かったチューニング代がもっともの金額と思い、また親切丁寧、迅速な対応をして頂きまして依頼して本当に良かったと思いました。 また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
もちろんこれらの声の他にも高評価を頂ています!
さらに、中には嬉しいことにリピートしていただいたお客様もいらっしゃいます。
気に入らなければ全額返金保証&60日修理保証

当サイトではお客様が安心してカスタムの依頼をしていただけるように、「2つの保証」をご用意しております。
全額返金保証

先ほどカスタムの魅力をできるだけ伝えられるようにしましたが、実際に体験してみないと分からない部分もあるかもしれません。
そこで、皆さんに是非、素晴らしいカスタムを体験していただきたいという気持ちを込めて、全額返金保証を致します。
もし、実際にカスタムを体験していただいて気に入らなければ、純正状態に戻して全額返金いたします。
(※到着してから14日以内が対象です。)
60日修理保証

出荷時には十分の検品を行っていますが、ハンドメイドということもあり、初期動作不良が発生してしまう場合があります。いくら良いカスタムを行っても、動作不良が発生してしまうと元も子のありません。
万が一動作不良が発生しても、安心してお使いいただけるように、60日の無料修理保証をお付け致します。
カスタム価格
価格 28800円(往復送料込)
グリップセーフティのキャンセルは+1000円です。
また、お客様からカスタムベースのガスガンを発送して頂き、また完成した際に送り返す必要がありますが、それらの送料も全てこちらが負担いたします。
そのため、お客さんの負担はカスタム料金だけです。
安心のアフターサービス
当サイトではカスタムして頂いたお客様が安心して長くお使いしていただくために、アフターサービスをご用意しております。
修理
万が一動作不良が起きた場合には修理いたします。
詳しくはこちらの「修理について」をご覧ください。
全分解&メンテナンス
普段のメンテナンスは通常分解の範囲で十分ですが、定期的にフレームと言った部分まで全分解してグリスを取り除いて、グリスアップするのが望ましいです。しかし、全分解するには様々な道具やコツが必要ですので、難易度が高いのも事実です。
そこで、このカスタムを知り尽くしている当サイトの管理人が、全分解してメンテナンスを行います。
詳しくは「メンテナンス」をご覧ください。
申し込みから納品までの流れ
納期は私の忙しさにもよりますが、大体1週間程度が目安です。
ただし、私は専業ではありませんので、それより早く完成する場合もあれば、少し遅くなる場合もありますので、ご了承ください。
そして、ガスガンの輸送に伴う配送料金はこちら側が負担させていただきます。
1.カスタムのお申込み
最初に以下のお申込みフォームに必要事項を記入して、送信してください。
送信されたら自動返信の確認メールが届きます。
もし、24時間以内に届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認の上、お手数ですが再度お申し込みをお願いします。
2.銀行口座振り込みとガスガンの発送
お申込みから24時間以内に私からメールをさせていただきます。そこに記載されている口座にカスタム料金のお振込みと、指定されている住所にガスガンの配送をお願いします。
3.カスタム開始
お振込みの確認と、ガスガンが到着しましたらカスタムを開始いたします。製作開始時にはメールでお知らせいたします。
4.カスタム完了
ご依頼されたガスガンのカスタムが完成いたしましたら、メールでご連絡いたします。
5.商品の出荷
完成したガスガンを発送させて頂きます。
最後にお客様が受け取りをしてお取引完了です。