
ウエスタンアームズのキンバ―ウォーリアー ジョン・ウィックモデルです。
ただし、中古品なのでもともとダメージ加工がされていて銀色になっている部分が、ダメージ加工する前の黒い状態に変化している部分があります。
当サイトではあなたのWA1911を最高の相棒にするカスタムを行っております。
目次
各部の特徴
1つ目の特徴は、グリップです。
グリップはヘビーウエイト製で、中に金属のウエイトが入っているので、とてもずっしりとしています。

また、握った際に膨らみが丁度良く、手のひらにフィットします。
2つ目は3ホールトリガーです。

これは、ウエスタンアームズのタクティカルモデルに、良く搭載されているタイプのトリガーですね。
3つ目はマズルです。

リコイルスプリングハウジングの正面に付いている旋盤の切削痕が僕は好きです。実は手で触った感じは、ツルツルしています。
4つ目は刻印です。

kimberのロゴが再現されてあります。
5つ目は20mmレールです。

ウエスタンアームズには、金属製の後付けのレールがありますが、これは、最初から付いているタイプのレールですね。
20mmレールなので、ライトなどのアタッチメントを付けられますね。
6つ目はホワイトドットのついたサイトです。

後ろはノバックタイプなので、普通に狙いやすくなっています。
7つ目はセーフティーがアンビです。

両側の形が異なっています。
8つ目はランヤードリングです。

カスタムm1911にランヤードリングって珍しいですよね。
最後にリアルスチールカスタムの特権である、少し擦れているような仕上げです。

本当に金属でできているように見えるのが凄いですよね。ただし、これでも元の銀色の状態から黒く変色しているので、新品状態だともっと角が擦れているような仕上げになっていたんだと思います。
マガジン

しかし、それがまたシュッとした印象を与えているんでしょうね。
以上でレビューを終わります!
あなたのWA1911を最高の相棒に仕上げます!

・ホップアップ調整
・トリガーの重さ約50%軽減
・トリガーの引きしろ約50%削減
・可動部分鏡面研磨
・命中精度向上、などなど
・満足しなければ全額返金保証&60日修理保証